物価の高いオーストラリアの生活費公開!
こんにちは。ホーリンです。
今日はオーストラリアの生活費を書いてみたいと思います。
オーストラリアって物価世界最高クラスらしいです。
高いものは高いです。時、場所、タイミングが悪いと酷い目に合います。
例えば、空港やコンビニやレストラン。
こいつらはかなり高いです。
僕はオーストラリアの田舎しか住んだことないこら都会は分かりません。
ですが、高さは本物です。
コーラが600mlで4ドル380円くらいだし、
水も500mlで3.4ドル、、、320円くらい
レストランはステーキレストランとかだとステーキ1枚で3500円くらいします。
朝食ですらサンドイッチとコーヒーで900円くらいしちゃいます。
僕の大好きなお菓子はコンビニでチョコバー一本270円とかします。(日本で100円で売ってるのがこの値段!)
ポテチの小さい袋なのやつが2ドル
マクドナルドはビックマック単品530円
どの商品もセットにしたら大体1000円くらい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でも、高い場所だけでなく探したら全然安いのがたくさんあります
スーパーだと、野菜やお肉は日本よりちょっと高いくらいで他のものは日本より安いくらい。
住宅費はこっちはシェアハウスが主流だけど、相場が月6万くらいで安い場所だと月4万くらいですみます。
(特に北の町のケアンズはめちゃくちゃ安いと思います)
お酒とタバコは、高いみたいです。
ワーキングホリデーの人は4リットル入りのワインを900円くらいで買ってチビチビ飲んでいる人をよく見かけます。
タバコは、多分世界一高い。。。
25本入りで1900円くらい。
日本の一箱あたりで1500円の計算、、、
でも、実はこれも安いのがあって、日本のような箱タイプで売っているのでなく、自分で巻くタイプだと4400円くらいで100本くらい巻けるらしく、900円くらいで抑えられます。
あ、後こっちはパブやナイトクラブの国でそういうとこにくりだしても、そんなに高くないです!ビール6ドル550円くらい、コーラだと3.5ドル300円くらい。
ナイトクラブは半分くらいは入場料無料だから一杯だけ飲んで踊って歌って帰ることも可能☻
僕の場合は、大体ですが
生活費は一ヶ月1400ドル平均!13万円くらいかな?
これは高いのか安いのか。
日本とそんなに変わらないくらいですね。
でも、給料は40万円を超えるから日本の2倍くらい。
ってことは、貯金溜まる。ってカラクリです。
内訳は、バックパッカーホテル700ドル6万8千円
食費200ドル1万8千円
交通費90ドル9千円
携帯代60ドル5千円
あと1万5千円くらいは洋服、お小遣い、とか備品とかかな?
収入43万×6ヶ月=260万円
生活費13.3万×8ヶ月=100万円
合計160万円!
っていうことです。仕事を見つけるまでに2ヶ月くらいかかったけど、仕事を見つけてからは貯金が増えて行きました。
僕の給料はオーストラリアでは平均くらいで、オーストラリア人に給料いうと、そんなに悪くないね。って言ってくれます。
平均年収が1000万円って噂もあるくらいお金持ちの国なので、結婚して子供を産んで生活するとなると、結構生活費かかっちゃうみたいですが、それでも給料が良い分、心に余裕があってオーストラリア人はいつも笑顔です。
今回、生活費のブログ書いて見て思ったことは、僕あんまどこに住んでも生活費変わんない。って事です。
日本に住んだら、楽しいこと多いからかお金たくさん使ってしまう。多分一ヶ月15万円くらいかな?
東南アジアで旅したら、物価安いから外食ばかりで一ヶ月10万円くらい使ってしまう。
オーストラリア来たら物価高いから自炊したり節約して13万円くらいで住む。
うん、そんなに変わりません。
僕は今月からオーストラリアを出国して旅に出るのでまた、節約生活になるのかな?
ということで、生活費の回でした。
読んでくれてありがとうございました☻下のバナーを押してくれたら助かります☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻
さようなら。(写真はオーストラリアの勤労感謝の日のイベントで子供達の相撲。なぜか審判がチアの格好笑)