ランゲージエクスチェンジに初参加させてもらった話
こんにちは。ホーリンです。
今日は先日参加した、ランゲージエクスチェンジの話をしてみます。
まず、ランゲージエクスチェンジとは、英語を勉強している日本人の僕たちと、日本語を勉強している外国人たちが、一緒に日本語や英語を喋りあってお互い教えあう、画期的な会合です。
トロントでは、土曜のお昼2時30分から5時まで、トロント大学bahen center の3116の部屋である、勉強会と、
シェパードヤング駅にあるシェパードセンターのフードコートで木曜の夜7時30分から夜10時までやっている会を教えてもらい、今回はトロント大学の集まりに参加してきました。
とりあえず、場所にだけ聞いて行きましたが、大学が広すぎて迷い、1時間遅れてしまいました。
そして、参加費2ドルを払って、会話がスタート。
僕のいたグループは、
日本人は、永住権をとって働いている男性、ワーホリの女性2人、カナダ人男性2人と、フランス人女性1人でした。
この会合自体には50人以上は参加していて大学の教室2つかりて行いました。
内容は1時間は日本語の時間、
もう1時間は英語のみの時間
って感じでした。
みんな、色々なキャリアがあって、会話の内容が色々バリエーションがあって、とても充実していました。
みんな、日本に行ったことがあったり、これから行く予定の人だったりして、日本の事を日本人以上に知っていて、とても勉強になります。
僕はいつも、日本語を勉強している外国人の頑張ってる姿を見て、刺激を受けて英語の勉強を頑張ろうって思えるので、とてもモチベーションが上がりました。
せっかく日本語の質問を用意
してきてくれたのですが、難しすぎて、分かりませんでした。多分、東大の入試よりも難しい質問でした。苦笑
そして、会合が5時に終わってその後にみんなで、中華を食べに行きました。
場所はチャイナタウンにある味千ラーメンの横にあるギョウザロウというお店です。
とても、リーズナブルで美味しいでした。
エビチャーハン、焼きギョウザ、水ギョウザ、ビーフン、麻婆豆腐をシェアして一人8ドル!!
そして、チャーハンの味が人生で1番美味しいでした。
後2回通って、顔覚えられたら、レシピのヒントを聞いてみようかな?と思いました。
ちなみに、日本で好きなチャーハンは、
1位バーミヤンのチャーハン
2位ギョウザの王将のチャーハン
3位好屋麺のチャーハン(大阪の島之内にあります)
その後、お酒を飲みにバーにも行きました。ピッチャーのビール2つと、他にもジュース2杯で1人5ドルでした。
カナダ外食安いなー☻
連絡先も交換したので、また時間ある時に遊びに行ったりして英語を教えてもらったり、日本語を教えてあげたりしたいと思います。
ってか、せっかく外国の人に英語を習うのだから、英語の分からないことを準備して次回臨もうと思います。
それでは今日はこの辺で。
おしまい☻
最後に、下のバナーをクリックして応援してもらえると嬉しいです。