【コラム】海外生活2年を過ぎて今の心境
こんにちは。ホーリンです。今日は、ネットで副業やりたいなーと思い、ひたすら登録する作業をして8時間くらい?結局、登録できなくて、とっても悔しい気分でした。
最近肉をよく食べるからか、ストレスや、感情の起伏が激しい気がします。
☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻
今日は、海外生活2年くらいたったので、久々にセンチメンタルな気分です!
もう海外に出て2年たって、現在はカナダでバイトをしているのですが、
将来どうしよう。
とか、これからどうしたいんだ?
とか、つくづく考えます。
一度社会人を辞めて日本を出たら1年海外にいようと、2年いようと変わらないよ。
という言葉を聞いたことがあります。
僕は、6から7年海外にいる予定なのですが、、、
その場合はどうなるのかな?
正直、怖さないわけではありません。
先日もアフリカで何度も一緒になった旅友達のマレーシア人ケーン(彼は旅と仕事で5年海外にいた。)が、今年ようやく母国マレーシアに帰り、仕事探しをして、先週から仕事を始めたそうで連絡ありました。
マレーシアでも、5年海外に出ている人を白い目でみるらしく、かなり大変だと言ってました。
僕も、なんとなく居心地が悪い感じは共感できました。
将来がこわいなら、さっさと日本に帰って仕事をしたらいいじゃん?
っていう心の声と日々戦いながら生活してます。
でも、現在飲食店でバイトしながら、自分が日本に帰ったらどんな心構えで仕事をしよう。
とか、
しんどい状況で、どんな心の持ちようで状況を切り抜けられるかを考えながら業務していると、
やっぱり自分はまだまだやれる。
とか、
僕は人からどう見られるかを気にしながら生きるのか?それとも自分が生きたいように生きるのか?
と、自問自答して、結局これからも、自分流にやりたいように生きたいって考えに至ります。
そして、僕にはもし日本に帰って来た時に、後から
「なんでお金全部使ってないのに余力残して帰国したん」?
自分のアホーっていってる姿が容易に想像できます。
そんな威勢のいいことを言って起きながら、来月には
帰国しました。
って、ブログを書くことにならないように、精一杯自問自答したいです。
少し、これから3ヶ月の目標書いて自覚しておきます。
1、週5回以上ジムで運動する
2、ストレッチで股割りを目指す
3、フルータリアンを1週間以上挑戦してみる。
4これから旅行に行く国のことを少しは研究する。
5パソコンの事もっと勉強する
具体性があんまりないから、もっと日々挑戦して行くに連れ、具体的に目標書いて行きたいです。
それでは、今日はこのへんで。
ブログ見たよの応援バナーポチお願いします☻