【旅中に時々思う】家族がもし亡くなったら、、、
こんにちは、ホーリンです。
今日は、先日あった体験の話です。
まず、今住んでいるイエローナイフは、インターネットが遅かったり、使えなかったりするので、僕は良く図書館に行きます。
図書館でWIFIのパスワードをもらいそこで、ネットをするのですが、メールをチェックしていると、最新のメールに
件名 父です
母が亡くなりました。至急連絡下さい。
と、書かれたメールが届きました。
僕はびっくりして、もうそのメールを見ようとしたら、ネット回線が切れて、10分程ネットが戻るまで待ちました。
そして、ネットが戻ってそのメールを見てみると、実はそのメールはオレオレ詐欺的なただのスパムメールで、ほっとしたのですが、そのネットが切れている10分間は、僕は親が本当に死んだと思ってました。
僕は動揺しながらも、同僚の方に、日本に帰らなければならない事を説明し、skyscannerで飛行機を予約し、葬式に着ていくスーツはあるかな?
とか、純粋にシュミレーションしていました。
勿論、親の葬式はとても悲しい出来事だけど、生きてる限り人は死ぬし、誰にでも起こる。
かなり、客観的にその出来事を捉えていたな。と思います。
と、いうか主観的だったら、他人に迷惑をかけてしまうくらい動揺していたから自分の感情のストッパーがとどまっていたのかもしれません。
そして、家族って全てのことを投げ出して助けなきゃいけない存在なんだな。
そう考えると、結婚って本当に重いし、親戚一同たくさんの人に助けられているんだ。
僕の場合は自分のやりたいことに貪欲過ぎて結婚どころか恋愛にすら億劫になってしばらくは無理だな。
と再認識しました。
ちなみに、つい3ヶ月前のトロントいた時にも、家族が亡くなる夢を見ていて、迷信とかはあま信じていないですが、そういう事あるのかもな。と、何と無く思いました。
その時の日記
http://blog.livedoor.jp/k19870409lovemf/archives/42349605.html
そんな感じでたまには家族の事を考えさせられる話でした。
それでは今日はこのへんで。
最後に下のバナーを、押して応援宜しくお願いします☻☻☻☻☻