こんにちは、ホーリンです。11月のブログの目標は【反省・懺悔】でしたが、最近全然そういった心を内省するようなブログが書けていないし、そういった感情もどこかへいってしまいつつあります。
人間の心には感情の波があり、人により津波のような大きい波、仏の心を持った穏やかな波。いろいろだと思います。
大きい波があるうちは、冷静になれない、ストレスに集中してしまい、感情をコントロールすることが難しいと思います。
また、仕事、家族、人間関係などなく落ち着いている時は心の声に耳を傾けて、より安定させることができると思います。
ホーリンはだいたい津波が来て、落ち着いたと思ったらまた大きい波が押し寄せてという繰り返しのような気がします。
今の時間は比較的安定しているので、心の内省をしていきたい。そういうブログを中心に書いておきたいと思います。
本日は、【見栄とプライド】についてです。
まず始めに、このブログは思った事をそのまま書いているブログなので、意見が重複したり、数日前書いたことがまるでデジャブーかのように書かれることがあると思います。
似たような事が書いてあっても、書く日によって若干物事の捉え方が違ったり、新たな気付きをまとめるなどの意味もあったりすると思うので、「昨日と同じ事かいてんじゃねー」などと思っても適当に受け流してあげてください。
で、本日のテーマの【見栄とプライド】です。
ホーリンはプライドは低いと思っていましたが、それは大きな違いで、小さいころからコンプレックスがあり、そのプライドを保つために様々な巷に溢れる努力を続けてきました。
その努力をもっと自分の能力を生かす事に時間を費やせればいいのですが、そのプロセスも含めて人生なので、よしとしておきましょう。
プライドが高い人は、【他者評価】を気にします。いえ、違います。気にしすぎます。
人間が狩猟民族→農耕民族になってから共同生活が始まり、一緒に暮らす文化ができてから、価値基準が自分軸でなく全体軸とでもいうのでしょうか。自分がどうかより、自分がどう見られ思われるか。に重きが置かれ、【自己犠牲】だの【同調圧力】だのより窮屈な生き方を求めらるようになってきました。
ホーリンは例にもれず、その【他者評価】を気にしすぎる傾向があり、自分がどうであるより自分がどうみられるか。を大切に生きてきました。
そして、人前で泣くのは恥ずかしい。仕事ができないと思われたくない。
すごいと思われたい。など、自分がどうしたいという欲求をむげに生きてきました。
思い返すと本当に辛かったと思います。しんどいなぁ。と思い、もうそういう生き方はやめようと考えています。
そのためのするべきことは、プログラミング化された「どう見られるか」という第一ステップをなくすことです。
それは、よし、わかった、変えよう。ですぐ変えられるものではありません。
それこそ、30年その生き方をしてきたら、30年かかるのかもしれません。
一日では会得できるものではないかもしれないけど、毎日継続していけばきっとよくなる。
そう信じて最近は生きようと思っています。
先月くらいから、そういった心をもって、生きるようになって、自分の生活に変化が起きました。少しまとめてみます。
①他人の意見をあまり気にしなくなり、のびのびと仕事できるようになった。
②共同作業のある仕事で、自分の資料が例え、満足のいく内容のものでなくても、堂々とできるようになった。
③仕事中心で物事を考えて、締め切りに追われる毎日だったけど、遊ぶときは遊ぶ。締め切りを逆算して、計画的に行動できるようになった。
④人に謝ってみた。(恥ずかしさを捨てられた)
⑤人目を気にして挑戦できなかったことに挑戦してみようとポジティブになれた。
⑥今まで気づかなかった人の優しさ、物事の仕組みなどを感じたり見えるようになってきた(客観的・俯瞰的に見つめる)
⑦彼女に感謝の言葉を言ってみて、思った以上に彼女が喜んでもらえて、彼女の対応が変わり、より生活が良くなった。
⑧笑顔の大切さに気付いた。
多分探せば後30個くらい出てくるのかもしれませんが、だんだん別の事とか考え始めたのでこのくらいでやめておこうと思います。
①他人の意見をあまり気にしなくなり、のびのびと仕事できるようになった。
今まで、ミスを指摘されるのが怖い、仕事さぼっていると思われたくない、褒められたい。その一心で仕事をしてきましたが、【新人で無能】ということを自覚し、できないことを当たり前と思い、わからないことをわかりません。教えてくださいと言うことで、仕事が円滑に進むようになり、実際、仕事の量を減らして、「時間を効率的に使えるようになった」というよりも、他人にどう思われるか気にしていた時間が減って、その代わり自分の趣味などに時間を裂けるようになったのかなと考えています。
②共同作業のある仕事で、自分の資料が例え、満足のいく内容のものでなくても、堂々とできるようになった。
今までは毎回プレゼン会議の前の日は徹夜でなくても、それに近いくらい頑張りすぎて、ミスを指摘されたりより良くするアドバイスのたびに落ち込み、その人は僕の事を嫌いなのか?とか、なぜここまで言われるのかとか、自分はどうしてこうも無能なのか。など落ちに落ちて、毎週会議の日が【心の谷】のようになっていました。ですが、ミスが当たり前という心で他人の目を気にしないという考えで会議に臨むと、人からのアドバイスを心から素直に聞けて、その指摘に対して、心から嬉しく思い、仕事を通してより幸福な感情を持てるようになってきました。去年からの自分の成長やら、成長を実感できて、少し自己肯定感が上がったような気がします。
③仕事中心で物事を考えて、締め切りに追われる毎日だったけど、遊ぶときは遊ぶ。締め切りを逆算して、計画的に行動できるようになった。
仕事中心というよりも、他人評価中心という人生を送っていたのだなと再確認し、1つの仕事に10時間かけるのを5時間に減らして、その分効率的に作業をし、そこで生まれた時間を趣味の時間に費やすことで、心のリフレッシュをおこない、また、その心の余裕が、仕事プライベート生活の活力になっていく好循環を作り出し始めたような気がしています。
④人に謝ってみた。(恥ずかしさを捨てられた)
ブログを通してだったり、面と向かってだったりですが、いろいろな方法で謝って、自分の非を認めて、反省することで、【心の鎧足枷】が外れて気が楽になった。(心のデトックス・ダイエット、しかもそんなに辛さを伴わない)
⑤人目を気にして挑戦できなかったことに挑戦してみようとポジティブになれた。
今まで人目を気にしてできていなかった事に挑戦しようと思っています。
挑戦の前に日本人の考えによくあるのですが、【下手な演技・作品を見られるのが恥ずかしい】こういう考えが自分にもあり、引っ込み思案であった考えに、【失敗してもいいから、一度試してみよう、ダメだったらその時はその時、その時また考えよう】というスタンスを持てるようになりました。具体的にはこのブログであったり、【Youtube】【タイ語】【ジャグリング】この3本を軸に趣味・生活の幅を広げていこうと考えています。本当に例えばYoutubeでも、今まで自分の撮った動画は、手振れしているだの、カメラのスペックが低いだの、編集の仕方知らないだの、いろいろ【できない理由】をつけて挑戦から逃げて生きてきました。そんな自分すら受け入れて、否定せずにそんな自分もこれからの人生に必要な過程だったと信じるようにします。
⑥今まで気づかなかった人の優しさ、物事の仕組みなどを感じたり見えるようになってきた(客観的・俯瞰的に見つめる)
ホーリンは今まで、相当テンションが高い時以外は道を歩くときなど仏頂面で、どちらかというと警戒心のあるむすっとした顔をして普段生活してきましたが、【心穏やかに】を目標に生きていると、自然に笑顔が生まれて、そういう状態で、道を歩いていると人の笑顔に気づき、そういう人が向こうから挨拶してきてくれたり、無言の意思疎通で、お互いに幸福になれる。そんな感情を勝手にいだきながら生きています。自分や感情・考え方を狭い視野でなく、少し広い、大きい視野でとらえられる。そんなイメージです。
⑦彼女に感謝の言葉を言ってみて、思った以上に彼女が喜んでもらえて、彼女の対応が変わり、より生活が良くなった。
今まで、喧嘩して自分が悪くないと思ったら、絶対に自分から謝らないなど、ちっぽけなプライドを必死に保っていましたが、一言先に「ごめんね」という事で、相手が悪かろうが悪くなかろうが、状況が改善され、頭でっかちで、偏見まみれのホーリンの石頭をかちわり、恋人からも見直したという評価をもらい、お互いの満足度があがるという相乗効果を感じています。
⑧笑顔の大切さに気付いた。
ホーリンは【プライドと見栄】を捨てるよう努力することによって、笑顔が生まれ、その笑顔というのは人生を本当によりよいものに変えてくれるスパイスのような存在なんだなと気づいて、口角を上げて、普段の生活でも【笑顔】であることを忘れないで、心の満足度を保てるように生きていこうと思います。
長々となりましたが、読んでくれた方はありがとうございました。
それでは今日はこのへんで
上のボタンポチポチしてほしいです。面倒ですが、ホーリンの励みになります。是非よろしくお願いします。皆様の暇つぶしのクリックが、世界とホーリンを救う。
昨日は【5人】の方の優しい応援ポチがありました。ありがとうございます。
11月30日まで残り目標記事【18記事】