こんにちは。ホーリンです。
最近、寒くなってきたけど上手く体が順応し始めてあまり寒く感じなくなってきました。
寒さって、慣れというか急な変化には弱いけど、ちょっとずつなら大丈夫だと思ってます。
例えば先週20度だったのに、急に5度とかに下がったら、「寒い」ってなるけど、8度とか、から5度に下がってもそんなに寒く感じないと思います。
だから、今は8度とかでも余裕、となってきたわけであります。
昨日、アフリカ縦断中に知り合ったマレーシア人の旅の友達が日本に家族旅行に来ていて、連絡してくれました。
残念ながら会うことはできませんでしたが、声を聞く限り元気そうで安心しました。
彼とは多くの夢を語ったり、お互い励まし合う仲なので、電話をすると元気が貰えます。
彼はマレーシアの首都クアラルンプールで不動産の仕事を始めて、恋に仕事にマレーシア社会に悪戦苦闘していますが、彼なりに適応しているみたいです。
ホーリンの事も聞かれて自分自身を考えて、
ホーリンは、やりたい事を我慢し、足りないものを上手く他の事で置き換えて我慢し、上手く行っている事はそのままキープして、我ながら安定してきたなと思いました。
この、やりたい事を我慢し、足りないものを上手く他の事で置き換える事を心理学用語で【昇華】といいます。
人生に於いて、ストレスを溜めずに上手く流したり、心や精神を安定させる大切な考えの一つだと思っています。
ただ、仕事がつまらないから、不平不満を言う→
仕事中にお金のためと、割り切って業務に集中したり、仕事以外の事を考えたり、この仕事はゲームだと思いながら上手くやりくりする。
ブランド物や欲しい高級品が買えない→
高級品ではないが、安物の商品を買い、高級品を買った気持ちになる。中古だけど、ほとんど使われてない新品同様のものを買い、無理矢理満足させる。
などが、一般的です。
ホーリンにとっての昇華は、
外国で外国人と仕事したり、暮らしてみたい。→
外国人と触れ合う機会のある場所に訪れたり、カウチサーフィンや、meet upなどの交流サイトで友達を作って交流する。
サッカー、プロ野球、NBAなどのスポーツを生で見てみたい!→
テレビのライブ中継や、youtubeで見るまたはそのスポーツをやってストレス発散する。
他にもたくさんありますが、こういう行動を、起こす事によって我慢か嫌な感情を上手く昇華しています。
でも、つくづくホーリンは自分の事を退化しているなと思う瞬間は、ホーリンは23、24歳など社会人なりたての頃より、この昇華ができなくなってきていると思っています。
その当時のホーリンは、もっと欲望を別の感情に置き換えて上手くやってきたと思いますが、旅行を終えて日本に帰国してから、多くの、【やりたい事をやってそれで生計を立てている人】に出会ってしまい、会社に属して真面目に働いて生きる、という事以外の行き方をたくさん学んでしまい、選択肢が増えた事によって、悩みが増えたように感じます。
別に悪い事を企んでわいるわけでは無いのですが、あわよくば、隙を見て何かやってみたいなと考えたりしちゃっているわけです。
ここで、上手く昇華しつつ生きていこうと思うのですが、なかなかその考えに至っておりません。
失敗しても良いから、とことん挑戦しながら生きていきたい。
けど、自分の将来が不安(という感情が少なからず存在する)。
そういう時はホーリンは憧れているカッコいいアニキ、先輩に話を聞いたり、アドバイスをもらいます。
悩む時間も、自分にとっての充電期間、生き急いでも仕方が無い。
そう思って、11月の秋の日本を楽しみたいです。
それでは今日はこの辺で!
最後に下のバナーを押してホーリン応援クリックをよろしくお願いします!