【どっちが正しい!?ヨーロッパvs南米】見てて聞いてて面白い議論
(少しだけ匂いかいで、ドイツ人の友達の、枕元に置いておきました。☻昨日は、夜いつものように宿の友達と話をしていたんですが、めっちゃ外人の文化を感じました。
話をしていたメンバーは、僕、アルゼンチン人のファン、イタリア人アンドレア、イタリア人ロザリオ、ドイツ系イタリア女子ベロニカちゃん。
僕以外全員イタリア語が喋れます。会話はイタリア人が英語苦手なので半分くらいイタリア語で半分英語です。
いつも、イタリア人が「この文は英語でなんていうの?」って聞いて、アルゼンチン人がイタリア語で説明して英語を喋ることがよくあるのですが、今日は、
「1時間前に来てれば、仕事もらえてたのに」
っていう文章を言いたかったみたいで、アルゼンチン人が説明したら、ベロニカちゃんがそれは違うよ!って言ってきました。
内容は、
アルゼンチン人意見
If you had come one hour before, you would have had a job.
ベロニカちゃん
if you came one hour before, you would have had a job.
どちらも自分が正しいと譲りません。
僕にも聞いてきて、僕は分からないけどベロニカちゃんのが正しい気がする。と言うと、ベロニカちゃんドヤ顔で、アルゼンチン人は、絶対おかしい!と発狂します。
それで、アルゼンチン人がこないだ読んだ本にこの文あった!と本を持ってきて探し出して、
他のイタリア人は質問しておきながら、どうでもよくなったのかつまらなそうにしてます。
そこに、オーストラリア人のジョノが通りかかったのでベロニカちゃんがすかさず、どっちが正しいか聞きました。
ジョノは、
if you were here, you would’ve had a job, mate.
って答えて、いや、でもどっちでも伝わる。俺はじいちゃんに習ったからあってるか分からん、てかどっちでもいい!みたいな事言って去って行きました。
ベロニカちゃんは、ジョノが過去形を使ってたから完了形じゃないから私がやっぱり正しいの!とドヤ顔をしていて、アルゼンチンが、僕の文を使う可能性はないのか?まだ、こだわってました。
僕は一つの文章でここまで白熱した議論ができるのがすごいなぁと思いました。
僕がアルゼンチン人だったら、自分が正しいと思っててもベロニカちゃん可愛いから、「あー、そうなんだ!知らんかった!教えてくれてありがとう☻って言ってその場は女の子をたてるかなー?
なんか、思考が最近おじいちゃんみたいになってきたので議論して余計な体力削りたくないって感情を優先してしまいそうです。笑
この会話だけで軽く30分くらい話してたと思います。
僕が熱くなるのはエッチな話の時くらいかなー?笑
そんな感じで今日も平和な1日でした。
バトルしてた人たちの写真は昨日の日記に貼ってます☻
おしまい。
今日もブログ読んでくれてありがとうございました☻
最後に下のバナーをクリックしてくれたらとても嬉しいです。
Leave a comment