タイの修行僧とお話してきたよ♪
今日は、寝坊をかましてしまい、夕方から家を出て、チャイナタウンという場所へいきました。
その場所の近くにお寺さんがあり、日本納骨堂というちょっと興味をそそられる寺があります。
タダということもあり、ホーリンはそこに進入しました。
そこにはタイには珍しく日本語の卒塔婆や、看板が掲げられており中の様子などを伺っていたら、 一人の修行僧に日本語で話しかけられました。
「中の様子も見学されますか?」
ホーリンは日本人の修行僧がいることに驚きそしてテンションも上がり、 一緒に中に入って雑談をしました。
多分タイなど東南アジアに来たことのある方なら一度は見たことがあるタイの修行僧。
オレンジ色のかっこよすぎる服を着こなし、タイの国民に尊敬されながら日々生活を送っております。
そしてタイの修行僧のことをたくさん勉強しました。
①タイの修行僧は禁欲が厳しく、結婚どころか、マスターべーションも禁止。
②お昼の12時以降はご飯を食べてはだめ。
この二つは絶対みたく、ホーリンにはどちらも信じがたく、タイの修行僧に対するリスペクトも増長しました。
そして今日お話したお坊さんのお話がとても面白かったです。
その方は東京生まれ東京育ちで26歳で真言宗に入ってから タイで出家されたそうなのですが、タイの生活も三年目で、とても変わっているのかなと思ったら普通っぽい人でそこが 意外で、
「タイの修行僧はマスターベーション禁止とか言って、意外とアオイソラとか知ってる」
「お昼12時以降は食事禁止とかだけど、多分あいつらはすきを見てこそっとおやつ食べてる」
とか、内部事情を話してくれたのですが、一番意外だったのが、髪型の話をしていてドレッドや黒人文化の話をしていたら、 なんと
「ボブマ-レー、あいつは神だ!本当にすごい人なんだ!」
と、仏陀(仏様)の前でボブマーレの良さを10分くらい語り、その間ボブ=神を5回以上叫んでいました。
都合10年以上仏教に精通してきて、神は仏陀でなく、ボブマーレーですか・・・(´・ω・`)
そんな感じでとにかく、楽しい時間をすごしました。
終盤、加藤鷹も神とか言っていたような気が・・・
そして、お話の後に旅がうまくいきますようにというお経を唱えてくれたのですが、 それまでの馬鹿話から一転お坊さんに変わる瞬間のギャップはしびれました。
ホーリンもそんな人間になりたいと思います。
もしタイにいて時間がある方、またはその日本人修行僧にお会いしてみたい方は、 日本納骨堂へいってみて下さい!
おしまい♪