【悲報】W杯の予定までも変えてしまう⁈タイのカリスマ的国王亡くなる。
こんにちは。ホーリンです。
タイの国王亡くなるニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161015-00010000-afpbbnewsv-int
タイ・バンコク(Bangkok)で14日、前日に死去したプミポン・アドゥンヤデート(Bhumibol Adulyadej)国王(ラーマ9世)の遺体を乗せた車列が病院から王宮へと行進した。沿道では集まった大勢の人々が涙を流し、整列した軍の兵士が敬礼した。
タイ好きのホーリンにとっては悲しいニュースでした。タイの国王のプミポンが亡くなってしまいました。
88歳でした。
88歳の今年の誕生日はホーリンはタイにいたため、みんなで盛大に祝いました。
そのとき即位70周年ということで、70バーツセールがたくさんあり、タイのしきたりの国王の生まれ曜日のカラー黄色一色になり、みんなが黄色のTシャツを着てお祝いしました。
ホーリンにとって衝撃的だったのは、映画館が70バーツでポップコーン付きというキャンペーンをやっていたことです。
ただでさえ物価の安いタイで特に安い映画館が210円でポップコーン付きで見れちゃったんです。
プミポン国王は、ホーリンにとって不思議な存在というか今までにない存在であったためタイ滞在中とても不思議でした。
なんでこんなに人気があるんだろう?動物園、映画館、駅に王様が祭られ、どこのおうちにも王様のカレンダーがあり、不思議でした。
タイ人に王様のことを聞いてみるとやはり王様が大好きでみんなパパと呼んでいて、ただ好きなだけでなくしっかりとした理由があり、こんなに人気なのはやはりしっかりした理由があるんだろうと思って調べてみたら、詳しくはわかりませんが、国民のためを思って、軍や政治を行ってきたのだと思われます。
タイ人の友達のフェイスブックはみんな真っ黒になって、一年間は黒い服を着てみんなで悲しむということです。
タイ人の集団意識はすごいもので、タイ国王のお妃の誕生日は誕生カラーのブルーにみんなが染まり、
電車やバス、大きな駅ではみんなブルーになっていましたので、この一年間はみんな黒い服を着るのだと思います。
そして、ワールドカップ予選もタイでは今は行えないということで、延期も検討されるということです。。。
人一人が、FIFAのスケジュールさえも変えてしまう。そんなカリスマが魅力的な人です。
友達のタイ人は、みんな悲しんで、無気力になっています。
早く元気になって欲しいすが、本当に70年もの間、愛されながら生きてきたを失ったタイ人にとってお父さんを亡くなったようなものです。
お友達には、友達や家族と過ごして、悲しみを共有してと伝えておきました。
タイ人にとって、しばらく悲しい日々が続きますが、何かできることがあったら応援したいです。
友達もかけつけたらしい、王様が亡くなられたシリラート病院前。
なんと200万人も王様の死を悲しむためにかけつけたらしい。
タイの首都バンコクの友達が王様が亡くなった日のお月さまが、タイの国旗みたいだったと写メを送ってくれました。
王様が最後にお月さまからタイ人を見届けてくれていたのかもしれません。
こんなにみんなに愛される人間になれるように、ホーリンも少しでも成長できたらと思います。
それでは今日はこのへんで。